




【珍しい在銘の千住院】長延 保存刀剣(特保候補)
商品番号
gd112
当店特別価格
¥
616,000
税込
送料込
種別 | 刀 |
---|---|
銘 | (表)長延 (裏) |
長さ | 64.0cm(2尺1寸1分) |
反り | 1.5cm |
目釘穴 | 3個 |
商品説明
千住院では珍しい在銘の保存鑑定付の美濃千住院長延の刀になります!
美濃千手院派は、平安末期より続く大和国千手院派が、南北朝期に美濃国赤坂に移住した一派です。
美濃国赤坂に住し鍛刀しましたので、赤坂千手院とも呼ばれています。
祖となる刀匠は、南北朝初期は貞和頃の国長と云われています。美濃千手院派は室町時代後期まで繁栄しました。
こちらは鳥取の3桁大名登録の刀ですので池田家伝来品の刀かと思われます。
本作は大切先に細直刃で鍛えは板目肌、砂流し等働きも盛んで上品ながらも見どころしかない一振です!
樋も入っており、手持ち軽くスタイルも抜群です!
棟:庵棟
造り:鎬造り
<以下サイズは目安>
元幅:30.9mm
先幅:24.4mm
元重:5.8mm
先重:4.1mm
刀身重量:544.4g